
定期的にささやかれるブログオワコン説。
ブログオワコン説が流れる理由は様々ですが主に以下の3つです。
- Googleのアップデート
- 新SNSの台頭
- 新しい稼ぎ方の一時的ブーム
で、定期的に何かがおこったり流行ったりするとブログオワコン説が流れますが基本的にブログは今後も有効な個人の情報発信源であることに変わりはありません。
こういった一時のブームに惑わされないように上記原因の解決策を話していきます。
2020年ブログはまたしてもオワコン扱いされるのか?

まずもっともブログオワコン説が大規模で巻き起こる
「Googleのアップデート」について解説したいと思います。
Googleのアップデートとは、
だいたい2年おきに起きている大型の「ルール変更」のことです。
俗に言う「アルゴリズムアップデート」というやつですが、
Googleがサイトの上位表示に関する施策の方法を大幅に改善することで
今まで上位をとっていた一部のサイトがいきなり検索結果の圏外に飛ばされたりします。
こういったことがおこると当然、上位表示をしていたサイト運営者やアフィリエイターからは
「ブログはお終いだ」というブログオワコン説が巻き起こるわけです。
基本的にGoogleという検索プラットフォームがなくならない限り、ブログの需要はなくならないと思ってOKですのでこういった情報に心を惑わされないようにしましょう。
むしろGoogleアップデートに既存の強者は震えあがりますが
我々、弱者からすればアップデートの変化に適応すれば今よりも
良い状況になるための大チャンスです!
新SNSの台頭でブログオワコン説
これもFacebook、Twitter、Instagram、TikTokなど様々なSNSが流行るときにおこるいわばブーム的なものです。
成長著しいSNSの波に乗ることはブロガーやアフィリエイターにとっても大切な頃ですが
かといってブログという情報発信の基盤となるべきプラットフォームが駆逐されるとは考えにくいです。
SNSは簡単にそして簡潔な情報発信をその他大勢に届けることに優れていますが
ブログは悩みをもっと検索ユーザーやファンなどにより深いレベルの情報提供を可能にします。
いわゆる畑違いですのでこういった一時の情報に踊らされることなく
発信する情報をの違いを明確にし、さらに媒体同士をリンクさせることで
時代の波を味方につける戦略を常に試行錯誤していきましょう!
新しい稼ぎ方の一時的ブーム
これも稼ぐ系界隈のクラスタでよくおこることですが
FXや仮想通貨など稼げるムーブメントが起きた際に、
ブログはもうオワコンといったとんでも理論が飛び交います。
彼らはブログや今までの稼ぎ方はオワコンだから僕の教える新しい稼ぎ方をしませんか?
と詐欺師よろしく言葉巧みに根拠のない自信をもって近づいてきます。
で、大体そういった人たちがどうやって商品を紹介しているかというと
SNSや広告で自分のブログ(販売ページ)を紹介しているわけです。
いや、ブログオワコン扱いしていたやつがしっかりブログ使ってるやないか!
と僕は毎回心の中で叫んでいます。笑
上記からわかるようにブログは情報発信の基盤になるので
間違いなく「文章を書く」や「サイトの構築」といった技術が
今後数年ですたれていくということはありえません!
2020年はブログ×動画×SNSの時代|ブログオワコン説に終止符を
この記事を通して伝えたかったことは
ブログは情報発信の基盤であるということです。
つまりネットが存在する以上、ブログがオワコン化することは
ありえないと僕は思っています。
しかし何も考えずにブログの更新だけバカみたいに進めればいいか?
と言われるとそれは違います。
当然、時代の波というのがありその時々で人が集まるプラットフォームが必ずあるはずです。
2020年は動画とSNSの時代になると予測しています。
というかその波はすでに来ているのですが
まだ2020年であればその波に乗れるということです。
動画とSNSでファン化した人々を自身の情報発信の基盤であるブログに集客する。
これがシンプルかつ最強の戦略だと思います。
ブログに集客したファンをさらにリスト化できればもうアップデートにおびえることはなくなります。
2020年はブログを基盤とし動画×SNSを回したうえでファンをリスト化する。
ブロガー=ブログ更新という固定概念は捨てさり、変化についていける人が勝つ時代です!