
どうも、痛風界のサラブレットことジゲンです!
皆さんご存じのとおり181cm65kgというスレンダーボディなのに20代で痛風を発症した私が来た!

そう、わたしアルコールに対して圧倒的ポテンシャルを発揮したことで
20代にして痛風を患うほどのお酒好き!
まぁ、強くはないんですけどね!笑
そんな私がこれまでスルーしてきた分野、「レモンサワー」。
男は、バーボンロックにチェイサーでビールを飲む。
これがかっこいいと信じていた私にはレモンサワーと巡り合う機会がなかなかありませんでした。
しかしこの度、私の敬愛するコカ・コーラ社から
初のアルコール飲料が販売されたというではありませんか!
これは、私としても見過ごせません!
(現に今まで見過ごしていたんですが、、、)
ということで全種類購入してレビューしてみました。
こだわりレモンサワーどれが美味しいのか20代で痛風になった俺がレビューしてみた件

2019年10月28日の発売日よりだいぶ遅くなりましたが今日、その存在を知ったので仕方ない!
ということで実際に飲んだ感想を度数ごとにわけて徹底レビューしたいと思います!
事前知識としてこちらのレモンサワー、
丸ごとすりおろしたレモンとお酒をあらかじめ馴染ませるという
「前割りレモン製法」という技法を用いているそうです。
これによりお店で飲むような本格的なレモンサワーの味を再現しているのだとか!
では、さっそくのんでいく~!!!
こだわりレモンサワー3%はちみつレモン
うまい!あまい!
しかしどこかにレモンの皮の苦みがあるようなそんな風味。
大人の男性というよりも女性に好まれそうな味。
アルコールの風味はほぼ感じられずとにかく飲みやすい。
すこし甘たるさを感じるあたりはつまみの選定が難しそうなイメージ。
僕、個人としての印象ですがやはりレモンサワーはこういう切り口か!
と飲みやすさを重視した感じがあまり、、、
こだわりレモンサワー5%定番レモン
定番というだけあって当たり障りない感じの飲み口!
男性、女性問わずこのあたりから試すことをお勧めします。
この定番レモンを基準に物足りなければ上へ、
少しきつさを感じるのであればはちみつレモンを試すのが吉!
こだわりレモンサワー7%塩レモン
ここから少し甘さの中に塩気を感じるこだわりレモンサワー7%塩レモン!
しかし思ったよりも甘さを感じる。
その割に残り香がさわやかなのは塩の風味なのだろうか?
7%のわりに飲みやすく普段からお酒をたしなむ方であれば
こちらからスタートしてみるいいかもしれません!
こだわりレモンサワー9%鬼レモン
僕がリピートするのはこれで決まり!
アルコールの風味、甘さ、レモンの皮の苦み、
そして後からかおるふんわりとした塩のテイストこれは間違いありません!
9%を感じさせない飲み口の軽さには注意が必要かもしれませんが
少し辛めの料理や揚げ物なんかとも相性抜群でしょう!
これだけさっぱりした飲み口なのに口の中に広がる甘さに癖になりそうです!
こだわりレモンサワーまとめ
味のほうは思った以上に甘口でしたが
それを感じさせない後味の爽快さ、これは癖になりそうです。
とりあえず私は、飲みながら7%塩レモンと9%鬼レモンを楽天にて24本ずつ購入!
毎日のリフレッシュのお供の超絶おすすめの商品です!